" /> 小児科医,子どもの脳と脳の成長段階で成長段階,そのとき、いちばん大切なこと,奥山力,ACT,傾聴力,虐待,いじめ,毒親,幼児期,学童期,思春期,良い子 | ふれ日記

【読書感想文】小児科医が教える 子どもの脳の成長段階で「そのとき、いちばん大切なこと」

書評
スポンサーリンク

小児科医が教える子どもの脳の成長段階で「そのとき、いちばん大切なこと」/奥山力【1000円以上送料無料】
自分がどんな関わり方できるかな?と気になって読みました。納得できることが沢山買いてあってオススメです。たまに振り返って内省したい。 #おすすめ本

結構親側のスキルが求められるな・・・と思った。
特に大人の傾聴力(ACT)。
子どもは子どもで良いのだと理解し、プレッシャーをかけすぎないようにしたい。
でも期待をかけないというのもまた違う😂難しい。
お利口さんを求めすぎず、未熟な子供の成長を見守れる親の器の大きさが必要です😇

環境は制限しても、行動の制限は最小限にとどめる!

あと、虐待・いじめがどれだけ脳に悪影響を及ぼすかも書かれていた。
毒親育ちと自認されている方で子育てに悩むことがあった場合、
子供とは切り離して今からでも自分の治療にあたってみるのも有りみたい。

【メモ】
子育ては大人のためのものではなく、子どものためのもの。
幼児期:とにかく安心させること
学童期:褒めて受けとめられる経験を通じて自己評価を高めること
思春期:褒めよりも自分の視点を認められる経験を通じて独自の視点で
    挑戦する機会を広げることを評価していくこと

どこでも良い子は、良い子でなければ認められないと認識して結果ばかりを意識。
(結果ではなく変化に意識を向けられるのが良い)
思春期は正しさばかりではなく、子ども視点での未熟な段階に共感・受け止める。
子どもは得意だけでなく苦手も知っておくと自己評価は高まる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました